1日体験

 どんな練習なのか一度体験してみたいという方のコースです。
 お気軽にご連絡下さい。

 参加費 1000円

 ※道場は東海プロレスさんのものをお借りしています。

教室について

 当教室は、新日本プロレス所属の柴田勝頼選手の実父、元新日本プロレスレフェリー柴田勝久さんが主宰されて
 いた「柴田道場」の元道場長が教えるプロレス教室です。

 未経験の方から現役プロレスラーまで幅広く門戸を開いております。

 クラスはレベルに合わせて行います。

 当教室を卒業の際には、プロレスデビューも斡旋いたします。

練習時間・練習場所

 練習時間:毎週土曜日の19:30~22:00
 練習場所:愛知県津島市莪原町字東屋敷102-2(東海プロレス道場)

      交通:名古屋駅の名鉄バスセンターか、もしくは中村公園、栄オアシス21などから
         名鉄バス「大坪行き(安松経由)」で、「莪原東」下車、西へ徒歩一分

料金

初級   1回 1000円
中級   1回 1500円(または月額5000円)
上級   1回 2000円(または月額8000円)

クラス

初級クラス

マット運動            
プロレスの基本的な動き
ロープワーク
受け身      

マット運動①前転         ⑪片膝歩き その1
②後転         ⑫片膝歩き その2
③開脚前転       ⑬膝付きターン(左右)
④開脚後転       ⑭仰向けからの膝付きの立ち方
⑤倒立前転       ⑮仰向けからの足振りからの立ち方      
⑥後転倒立       ⑯フォール起き
⑦ヘッドスプリング   ⑰ローリングブリッジ(2種類)
⑧ネックスプリング   ⑱ロープワーク
⑨飛び込み前転 
⑩変形飛び込み前転
受け身①前回り受け身       ⑨アゴ上げ後ろ受身
②飛び込み式前周り受身   ⑩ジャンプ式後ろ受身
③交差式前周り受身     ⑪片足上げ後ろ受身
④前受身          ⑫両足タックル後ろ受身
⑤ジャンプ式前受身     ⑬前宙受身
⑥後ろ受身(ノーマル)   ⑭ロープワークからの後ろ受身
⑦後ろ跳び後ろ受身     ⑮ロープワークからの前宙受身
⑧前方跳び後ろ受身

中級クラス

初級クラスの内容       
基本のプロレスの技術

基本の技術ロックアップ

1.ヘッドロック → ①首投げ → ①ヘッドシザース ②ケサ固め
           ②フライングメイヤー → ①スリーパー 
                            → フロントネックロック
                        ②首四の字 → 返し
                        ③返し×2種類

2.リストロック → ①足蹴り ②アームホイップ ③片足タックル ④カニバサミ
           ⑤片手メイヤー 
           ⑥チキンウイング → ①ヘッドロック
                      返し ①チキンウイング 
                         ②カニばさみ
           ⑦フルネルソン → フライングメイヤー

3.飛行機投げ

4.バックを取る → ①バック取返し ②足取り ③飛行機投げ ④ヒップトス 
           ⑤リストロック

5.ボディスラム

6.アームホイップ(遠い、近い) ※アームロック式投げ
ロープワークの受け身①ショルダータックル
②バックエルボー
③ヒップトス
④キチンシンク
⑤アームホイップ
⑥ドロップキック

上級クラス

初級・中級クラスの内容      
プロレスの技術(応用編)
試合の組み立て方

お問い合わせ

powered by crayon(クレヨン)